午後から建設経済常任委員会が開催され、その後、議員懇話会研修会として、「コロナ大不況後、日本は必ず復活する」と題して、嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房 代表取締役社長 高橋洋一氏よりご講演を受けました。
カテゴリーアーカイブ: Uncategorized
建設経済常任委員会の事前聞き取り
建設経済常任委員会の事前聞き取りを行いました。委員会開催前の大事な聞き取りです。今回は報告事項7件について各所管から説明を受け、質問を行いました。委員会の円滑な運営に努めて参りたいと思います。
議会広報広聴常任委員会
市議会だよりの校正を行いました。12月に実施した小学校の議会見学についての反省も行い、今後、他校についても学校のニーズに応じて柔軟に対応していく事が確認されました。 午後からは、ごみ・資源の収集、幹線道路における違法駐車続きを読む “議会広報広聴常任委員会”
出初式
消防出初式が小田原三の丸ホールで行われました。永年勤続を始めとした各種表彰が行われたほか幼稚園児、古式消防記念会による演技が披露されました。消防職員、団員の皆様、日頃からの消防や救急等、私たちの安心・安全のためにご尽力い続きを読む “出初式”
中学校サッカー県大会
中2の次男の応援に小田原城山競技場へ。神奈川県中学校サッカー大会。市立泉中サッカー部は、県西代表として1回戦は座間中に勝利し2回戦まで進出。惜しくも鵠沼中に1-4で負けてしまいましたが、県大会ベスト16という輝かしい結果続きを読む “中学校サッカー県大会”
初市式
小田原市公設水産並びに青果地方卸売市場の初市式に出席。朝早くから初市が行われました。今年も新鮮で美味しい魚や野菜類を宜しくお願い致します。
議会活動報告
議会活動報告2021年冬号(第8号)が出来上がり、印刷終了しました。12月定例会における一般質問の内容について記載しました。
議会見学②
今日は、早川小学校の6年生1クラスの皆さんによる議会見学でした。本会議場の他に、議長室や応接室、傍聴席など、普段なかなか入れない場所も見学をしました。その後は、議場に戻って、事前に決めていた児童数人が議長席で司会をして、続きを読む “議会見学②”
地元経済の振興
今朝は、中学校のあいさつ活動に参加。だいぶ冷え込んできました。子ども達は寒さの中、ポケットから手を出して、元気に挨拶を交わしながら正門を通って行きました。午後は、小田原・箱根の商業・工業団体の代表の方々と意見交換を行いま続きを読む “地元経済の振興”
議会見学
今日は、市内町田小学校の議会見学でした。6年生2クラスが、本会議場の議員席や執行部席に座り、議会広報広聴委員の議員が議会の説明をするとともに、児童の皆さんからの質問に答えました。また、児童の代表から、学習用端末を使ったプ続きを読む “議会見学”