新型コロナウイルス感染症対策情報はこちら
新型コロナウィルス感染症対策関連の生活支援(個人向け支援策)・経済対策(事業者向け支援策)・県西地域の感染状況情・小中学校および幼稚園、保育園における対応・医療相談窓口や関連情報へのリンク、ワクチン接種予約・接種方法等のワクチンに関する状況、自主療養証明届出・療養証明書の発行、小田原市立病院の取組等の情報等について、詳しく知りたい方は、上記の文字をクリックしてください。(外部リンク:小田原市ホームページより)
魅力あふれる
小田原の未来
に向けて
子どもたちが明るく元気に育ち
夢を実現することができる
まちづくり
子どもたちが生き生きと学び、夢を実現できる学校をつくります。
先生方が子どもとじっくり向き合える時間を大切にした学校をつくります。
保護者の教育費負担軽減と子育て支援の充実をすすめます。
放課後児童クラブの施設の整備やスタッフの充実をすすめます。
保育園・幼稚園の整備、待機児童の課題解消にとりくみます。
だれもが希望を持って働き
安心して暮らすことができる
まちづくり
子育てや介護をしながら、安心して働くことができる条件整備をはかります。
職場環境を守り、安定的な雇用の確保と創出で、笑顔で暮らせるまちをつくります。
地域に根付いた産業・商工業の振興を図り、活力ある元気なまちをつくります。
中小企業の労働環境の改善、最低賃金の引き上げを図り、ゆとりある雇用環境をつくります。
地域の歴史や自然を活かし
ずっと住み続けることができる
まちづくり
地震や酒匂川流域の水害などに備え、安心して住みつづけることができるまちをつくります。
市街地の活性化とともに、小田原市内の各地域の特徴を活かし、バランスよく発展できるようとりくみをすすめます。
平和・人権・環境が大切にされ、人と人とのつながりが感じられる温かいまちをつくります。
高齢者の方が、健康でのびのびと活躍できる地域社会をつくります。